famshiba
famshiba

famshiba

Made For work
famshiba

famshiba

夫婦と4歳、2歳の子ども、愛犬と共にキャンプを楽しんでいる。クールで洗練されたギアや快適性を重視したレイアウトを好み、キャンプの記録や話題のギアについて発信している。

item

famshiba

キャンプと日常に溶け込むBrüMateの魅力

以前はキャンプのときにだけ水を入れてタンブラーを使っていましたが、普段使いすることはほとんどありませんでした。ところが、BrüMateを使い始めてからは、その快適さに驚かされ、いつの間にか日常にも欠かせない存在に。特に30ozのエラを使い始めてから、キャンプテーブルの上がスッキリするようになり、ペットボトルが散乱していた頃とは比べ物にならないほど整理整頓が楽になりました。
また、ストロータイプのエラは、小さな子どもでも使いやすく、家族全員で共有できるのが便利。デザインも洗練されていて、テントサイトに置くだけで映えるので、つい写真を撮りたくなってしまいます。さらに、家でもアウトドアでも使える汎用性の高さが気に入っていて、シーンを選ばず活躍してくれる頼れるアイテムです。

famshiba
famshiba
famshiba

忙しい朝も、ゆったりしたキャンプ時間も

普段の生活でも、BrüMateの良さを実感しています。忙しい朝はバタバタしていて、コーヒーを入れてもすぐに冷めてしまいがち。でも、アンコークドを使うようになってからは、熱々のまま美味しいコーヒーを楽しめるようになりました。育児や仕事に追われる毎日でも、ちょっとした贅沢を味わえるのが嬉しいポイントです。
キャンプのドリンクシーンにも欠かせない存在で、エラとトリオは夏の暑い日でも冬の寒い環境でも、快適な温度をキープしてくれる頼れる相棒。特に夏場のキャンプでは、冷たい飲み物が長時間キープできるのが最高。冬の寒い日には、温かいドリンクが冷めにくいので、焚き火を囲みながらゆっくり楽しむことができます。

famshiba
famshiba

キャンプを通じて広がるライフスタイル

キャンプを始めたきっかけは、犬連れのキャンパーの友人に誘われたこと。よく「小さな子どもとキャンプするのは大変じゃない?」と聞かれるけれど、慣れれば全く問題なし。むしろ、キャンプでしかできない体験を家族みんなで共有できるのが何よりも楽しく、子どもが成長していく姿を間近で見られるのが嬉しいです。
そんなファミリーキャンプをより快適にしてくれるのがBrüMate。忙しいママたちにもおすすめしたいアイテムで、冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいままキープできるので、忙しい育児の合間でも、ホッと一息つける時間が作れます。

famshiba

BrüMateは、単なるドリンクウェアではなく、ライフスタイルそのものを豊かにしてくれるアイテム。普段飲む飲み物が、ただの水やコーヒーではなく、「ちょっと特別な一杯」に変わる感覚があります。機能面の優秀さはもちろんのこと、見た目にもおしゃれで、テーブルに置くだけで雰囲気がワンランクアップ。
普段使いはもちろん、キャンプやアウトドアが好きな人には特におすすめ。自分の時間をより豊かに、特別なものに変えてくれるBrüMate。これからもキャンプでも日常でも、欠かせなくなりそうです。

interview

about BrüMate

シーンごとに最適な
ドリンクスタイルを提供する
BrüMateのこだわりをご紹介